

VISION
Enjoy!こまたすライフ ~心のユニバーサルデザインを広げよう~



MKB浜松インターネット放送局で、これまで放送した番組の中から番組をピックアップしてお届けするオンデマンド放送です。
<お盆特別番組!>
〇メディカルフィットネスクラブLEN
代表:伊藤 裕子さん
『命が一つ残らず輝く社会へ』障がいのある人もない人も・・

どんな障がいがあろうとも、受け入れる環境と人々の柔軟な心があれば、そこに笑顔が生まれます。
「メディカルフィットネスクラブLEN(レン)」は、障がいのある人もない人も、共に過ごすことができるスポーツ施設です。
「肉停ゆめさく」で公開収録2021年7月10日
プロジェクトメンバで、バリアフリーフリーを考える・・熱く語り合いました!
車椅子ソフトボールクラブ 『静岡REX』は、2019年にこまたす推進プロジェクトから生まれたチームで、2021年に日本車椅子ソフトボール協会に加盟しました。

Anyはまちなか活性化に向けた民間主体組織「浜松まちなかにぎわい協議会」が運営するコミュニティースペースです。


MISSION
使命
Welfare social support
社会福祉支援

【一人の人を大切に】
この理念のもと、人々が自由と尊厳をもって創造的で安定した幸福な社会生活を送れる社会を実現することを目指します。
誰もが安心して社会生活を送れるよう個々の人間に焦点を当、真の社会福祉を目指し、障害がある、ないにかかわらず、女の人も男の人も、お年寄りも若い人も、すべての人がお互いの人権や尊厳を大切にし、さまざまな人々が、すべて分け隔てのなく暮らしていくことができ社会にしたい。
その人の持つ能力が最大限に発揮され希望輝く活力ある共生の社会をつくり続けていきたいと思っています。
Broadcasting
地域メディアの活用

【みんなで使う放送局】
災害緊急時に、正確で迅速な防災情報の発信のための危機管理システムの整備が急務です。
地域の放送メディアとして身近な地域情報のリアルタイム発信にとどまらず、緊急災害時には、地域の防災情報をはじめ、関係機関や民間協力団体と連携を図りつつ、ライフライン情報や被災情報など地域単位のきめ細い情報を24時間365日放送可能な地域メディアの構築をします。
また、魅力ある地域づくりの“暮らしの具”として住民“主役”「誰でも自由に使える放送局」として使命と役割を果たまいります。
Regional promotion
安心安全まちづくり

【安心安全、住みやすい“まちづくり”】
「防災」「防犯」「教育」「観光」
「産業振興」「高齢者や児童生徒の見守り」等々地域住民が安心して心豊かに暮らすことができるように情報通信技術(ICT)を活用する事で、住民・団体・企業など様々な人が瞬時に、広い範囲で情報発信&コミュニケーションが可能となります。
それにより連携・共有され、市民の声や行動が「住みよいまちづくり」へとつながっていく ための基盤づくりに寄与することを目的とします。
Contents
一人から人類へ・地域から全世界へ

地域課題解決の原動力は人と人のつながり
地域課題解決の原動力は、人と人のつながり地域のなかでばらばらに存在していた、
それぞれに潜在能力を有する人と人をつなぎ合わせ、つなぎ合わせた人たちを
課題を抱える人と、またつなぎ合わせる。
参加した人々が成功体験通じて、人々の間に新たな関係性(“つながり”)を
構築し 創りだすことができれば、地域を元気にするための基盤は生まれる。
